いこーよにおける「室内遊び場」のアクセス傾向

以前、いこーよにおける月別・週別・曜日別・時間別のアクセス傾向として、いこーよ全体のアクセス傾向から、ユーザーのおでかけ動向について調査・分析しました。今回はこのアクセス傾向のジャンルによる差異について調査してみたいと思います。初回は「室内遊び場」。天候を気にせずに楽しめ、小さい子供でも安心して遊べる事から、年中人気というイメージの強いジャンルになりますが実際はどうなのでしょうか。コロナが流行する前の2018年と2019年のデータをもとに調査・分析していきます。

目次

月別のアクセス傾向

曜日別のアクセス傾向

週別の土日のアクセス傾向

時間別のアクセス傾向

いこーよにおける「室内遊び場」のアクセス傾向まとめ

月別のアクセス傾向

まずは、月別のアクセス傾向から。以下のグラフは、いこーよ全体のアクセス数のうち「室内遊び場」関連のアクセス数が占める割合を示し、2018年と2019年のデータの平均値で算出しています。つまり、おでかけ需要全体の中で、「室内遊び場」の需要が占める割合を月別に表したグラフとなります。

室内遊び場の年間アクセス傾向

1月2月の需要がもっとも高く、8月が次点で続く結果となりました。室内遊び場は気候を気にせず遊べる事から、外気温がかなり寒くなる1月2月の需要が高まるようです。8月も同様に、外気温がかなり暑くなる季節なので、涼しい中で快適に遊べる室内遊び場は人気となっています。

夏も冬も人気のジャンルではありますが、夏より冬の方が需要が高いという点は特徴かもしれません。また、6月に需要が高くなっているのは、梅雨の影響と考えられます。

曜日別のアクセス傾向

続いて、曜日別のアクセス傾向について。こちらはシンプルに「室内遊び場」関連のアクセス数を曜日に分けてグラフ化したものになります。

室内遊び場の曜日別アクセス傾向

もっともアクセス数が多いのが日曜日、続いて土曜日。平日では月曜日と金曜日が多少高くなっています。基本的にいこーよ全体の曜日別アクセス傾向と同じ推移を示していますが、平日と休日の差はいこーよ全体の数値に比べて少なくなっています。これは、室内遊び場が未就学児童も積極的に遊びに行ける施設ジャンルである事から、平日にママと2人で遊びに行く親子が多いためと考えられます。

週別の土日のアクセス傾向

つぎに、週別での土日のアクセス傾向の差を見ていきましょう。まずは土曜日から。

室内遊び場の土曜日の週別アクセス傾向

いこーよ全体の週別の土曜日のアクセス傾向とは異なる結果となりました。全体の場合、土曜日は給料日直後の第1週(第5週)がもっとも高く、月末に近づくにつれて下落していましたが、室内遊び場にフォーカスした場合、第2週と第5週が高くなりました。

また、全体の場合月末に向けて綺麗に需要が下がっていくのに対し、室内遊び場はむしろ後半に向かって上昇しています。週次のおでかけ需要が給料日によって影響を受けている事を考えると、比較的安価で楽しめる室内遊び場へのおでかけは、むしろお金のかかるおでかけが出来ない時期(給料日前)こそ、需要が高まるのかもしれません。

ちなみに、これは日曜日も同じ動きをしています。

室内遊び場の日曜日の週別アクセス傾向

日曜日では第5週ではなく第2週が一番高く、絶対数としては土曜日より日曜日のほうが多くなっていますが、動きとしては土日で大きな差はありません。

なお、土日ともに2週目のアクセスが大きく高まっています。月によってばらつきこそありますが、全体的に2週目のアクセスは高い傾向にあります。祝日による影響や小学生の土曜授業、はたまたショッピングモールの割引デーなど、なんらかの影響はあるのでしょうが、明確な要因までは特定出来ず。いったんひとつの傾向としてご確認頂ければと思います。

時間別のアクセス傾向

最後に、時間別でのアクセス傾向を平日、土曜日、日曜日とわけて見てみましょう。まずは平日から。

室内遊び場の平日の時間別アクセス傾向

もっともアクセス数が多いのは22時。子供が寝て落ち着いたころに閲覧していることがわかります。

続いて、土曜日。

室内遊び場の土曜日の時間別アクセス傾向

もっともアクセス数が多いのは朝の9時で、1時間後の10時には急激に減少しています。その日に遊びにいく施設を当日の朝に探している可能性が高いです。また、21時も高くなっています。こちらの時間帯では翌日のおでかけ場所を探していると考えられます。

最後に日曜日のデータを見てみましょう。

室内遊び場の日曜日の時間別アクセス傾向

こちらは土曜日とは違い、朝8時~11時まで高い時間が続いています。日曜日は土曜日の朝よりもゆっくりと過ごしている家族が多いのでしょうか。室内遊び場は他のジャンルに比べ、大型ショッピングモールの中に入っている店舗も多く、2時間~3時間で十分に楽しむことができます。そのため11時台から探し始めても十分に楽しむ事ができるのでしょう。

また、土曜日に比べると少し低めにはなっていますが、土曜日同様、夜帯では21時にピークを迎えています。室内遊び場でSNSの配信をされている施設は、平日は夜22時に、土曜は朝は9時、夜21時に、日曜は朝8時~9時、夜は21時に配信されてみてはいかがでしょうか。

いこーよにおける「室内遊び場」のアクセス傾向まとめ

今回はいこーよのアクセスデータから室内遊び場に特化したアクセス傾向について調査・分析してみました。

今回紹介させて頂いたデータが、少しでも室内遊び場に該当する施設の集客戦略の参考になれば幸いです。